半月板とは

半月板とは

半月板とは、膝の中にある太ももから来る大腿骨と膝下にある脛骨との間で、関節の間で骨が直接すり合わないようにクッションの様な役割を果たし、また重さをかけても負荷を分散させるなどの役割がある軟骨組織からできています。

形が三日月の様なところから半月板と呼ばれていますが、スポーツや加齢により無理なひねりを膝にかける事で半月板損傷を起こす事があります。

一度損傷すると膝の曲げ伸ばし時に引っかかった様な感じがしたり、酷い場合には水が溜まる事もあります。

関連記事

  1. O脚の原因について

  2. 姿勢が悪いと新陳代謝にまで影響が・・・

  3. 中高生に多いスポーツ障害とは?

  4. 肩こり解消ストレッチ

  5. 頭痛について

  6. 気になる二の腕を効率的にダイエット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。